にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ
にほんブログ村 ←ポチっと応援クリックしていただけるとうれしいです♪
FC2 Blog Ranking

2010年08月17日

目の前の人を幸せにする

ニコニコおはようございます♪


先日、『中村文昭』さんの講演会を聞きに、徳島へ行ってきました。
視覚障害のある私は、本は音声化されたもので読みます。昔はカセットテープのものが多かったですが、今は、デイジー図書(CDみたいなもの)を全国の図書館からお借りすることができます。聞くための特別な機械やソフトは必要ですが、SDカードも使用できるので、コンパクトに持ち歩けて、どこでも読書(聞くこと)ができます♪
そのおかげで、読書などは無縁のものと思っていた私が、本のすばらしさを実感することができるようになりました!
一冊の本が音声化されるまでには、たくさんの人たちの力を必要とします。たずさわっていただいている方々に、感謝しています。


たまたまタイトルにひかれ、お借りした本が、中村さんの本でした。内容に、共感し、感動し、この人の講演会があれば行ってみたいと思いました。
ネットで検索してみると、そう思った一カ月後ぐらいに徳島であることがわかり、お友達とご一緒できることとなりました。
プチプチ旅行のようで、楽しい道中となりました♪


とてもアットホームな講演会で、私は泣いたり笑ったり、大忙しのに時間ちょいでした。そして、今の自分に必要なメッセージもいただけました。なんとなくモヤッとしていた自分の今すべきことが、なんとなく晴れて、やる気がわいてきました。
心に響くお話はたくさんありましたが、その中のひとつ、「目の前の日とを幸せにする」ということが、印象的でした。
身近な人を喜ばせることや、たのまれたことを気持ちよくたのまれることの積み重ねが、自分の道を開くキーとなるということ。当たり前のことかもしれませんが、改めて気づかされました。同時に、ここ三カ月の間に、自分の進むべき道がどんどん加速していて忙しく、友達と知り合いの頼みごとを断った自分を反省しました。
ちょっと無理かしら?と思うことでも、やってみなければわからなかったでしょうし、私を選んで頼んでくれたのに、自分のことばかりを考えてお返事してしまったような気がします。
いろんなことに気づかせていただけたと思います。


たまたま読んだ本、近くでの講演会、ご一緒していただけるお友達と理解していただいているご家族、気持ちよく行かせてくれた私の家族・・・。いろいろなタイミング
が重なって、行くことができた講演会でした。ありがとうございました♪
時々は、聞いてみたいお話や、集まりなどに参加するということは、ステキな刺激をたくさんいただけて、自分磨きにもなると実感しています!


ご覧いただき、どうもありがとうございました♪
目の前の人を幸せにする


同じカテゴリー(私のあれこれ)の記事画像
眠くて眠くて
いつもと変わらず
はじめて働いたお金
自然の力に癒されました♪
「さらば友よ」ランチ・・・
友チョコでいただきました♪
同じカテゴリー(私のあれこれ)の記事
 眠くて眠くて (2014-09-05 19:27)
 1ヵ月1㎏減 (2014-07-12 07:25)
 3月・・・ (2014-03-19 17:31)
 使えなくなった時に気づくありがたさ (2014-02-12 20:18)
 プチプチ同窓会 (2013-08-04 21:24)
 いつもと変わらず (2013-07-30 20:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目の前の人を幸せにする
    コメント(0)