にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ
にほんブログ村 ←ポチっと応援クリックしていただけるとうれしいです♪
FC2 Blog Ranking

2011年12月01日

今なすべきことを

おはようございますニコニコ

今日は、ずいぶんと気温が下がるようですね雨
日々の気温差が激しいので、体調管理にはお気をつけください!スマイル

今日も、自分なりの小さなハッピーがひとつ見つけられますように♪ハート


12月に入りましたピカピカ
今年もあと1カ月と思うと、なんだかあわただしく、せわしないですねダッシュ
年内に、あれもしたいこれもしとかなくちゃ・・・などと、気持ちだけがあせってしまいます
そんなとき、ふと思い出すこと
それは、数年前の国家資格の受験の時期
35才で、再び学生生活を味わえて、ティーンズのころよりもワクワクしながら過ごした3年間でしたが、3年生となった年は受験生
今回合格できなくても、また来年受験することはできる・・・とは思っても、この膨大な勉強をまた1年するのはいやだと、強く思いました
自分が望んで、家族の反対を説得して選んだ道なので、その夢をかなえたかった

今までの学生生活は、なんとなく・・・がほとんどで、真剣に勉強に取り組むこともありませんでした
そんな私ですが、おそらく人生最後であろう学生生活のラスト1年は、必死で勉強しました
子供がまだ小さかったので、朝は2時に起きて勉強(その時間が、一番静かだからですね)
よく続いたと今は思います
気持ちはあせるばかり・・・、やらなければならないことはありすぎる・・・
どうしようもなくて、泣きたい気持ち・・・
その時によくイメージしたこと

大きな部屋の中に私がいます
出口は遠くに見えます
でも、そこに行くまでには、たくさんの箱が積み上げられています
その箱をひとつずつのけていかなければ、出口にはたどりつきません
どうする?どうしようもないよね?
そう、なすべきことはひとつだけ
目の前にある箱をひとつずつのけていくことだけ
出口は遠くても、そうすることで必ず出口に近づけるもの!
自分にそう語りながら、気持ちを落ち着けて日々目の前のことをクリアしていくことに集中しました
そして、春には出口にたどりつき、新しい世界の扉を開くことができましたピカピカ

今では、なすべきことが多すぎる時、自分を落ち着かせるためのひとつになっているみたいです♪ニコニコ


ご覧いただき、ありがとうございました♪

☆てぃ~だ太陽治療ご希望の方は→ご予約可能日時 をご覧ください♪
12月のお楽しみ企画もチェック♪




同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
あなごめし1890円
久しぶりの花火
あすたむらんど
宅配ピザ
ガスとにて・・・
親族が集まって・・・♪
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 レッグウォーマーデビュー (2013-11-19 19:10)
 やっと・・・ (2013-08-31 15:41)
 今日から毎日 (2013-07-22 16:38)
 アームカバー (2013-07-19 19:19)
 新しいカーテン (2013-06-02 18:31)
 クジラや♪ (2013-05-30 19:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今なすべきことを
    コメント(0)