2011年01月21日
商店街を楽しむ♪
こんばんは♪
昨日は友人と、三越近くの商店街を探索してきました♪
私はいつもバスや電車を利用しますので、瓦町から高松駅までトコトコ商店街を歩いて行くこともあります。
視覚障害がありますが、慣れた道は、一人でもトコトコと歩いてどこでも行きますし、入ったことのあるお店ならば、一人でも行けます。
残念ながら、いろいろと新しいお店や、きれいな建物のおしゃれな場所に、入ってみたいけれど何のお店化分らないし、おしゃれすぎて入口が分からなかったりで、初めての場所は一人で探索するのは難しい私です。
そこで、友人と一緒に商店街ツアーを企画し、行ってきました。
収穫は、それはそれは盛りだくさんだったんですよ~♪
まだまだ工事している場所もあり、時間的なこともありで、兵庫町・丸亀町の三越近くのみとなりましたが、と~っても充実した一日でした。
けっこうお店で、試飲や試食をたくさんさせていただけたり、まさに私がずっと探していた商品が、店頭に並べられていて購入できたりしました♪
初めて、『ホウレンソウ』を試食しました!
それが、と~~っても甘くて、すご~く感動しちゃいました。
もちろん、洗っただけの生のホウレンソウです。
お値段も、普通のスーパーなどと変わらないので、思わず買って帰りました。
そういうお野菜は、高いイメージがありましたので、びっくりしました。他にも気になる商品はたくさんありました。身体に優しい食べ物は、大切ですね。
とにかく生で食べるほうれんそうに、感激しました!
お店の前でカステラの試食を配られていて、いただきました♪
以前にラジオで紹介されていたお店で、素材にこだわり、シンプルな商品だけを販売しているお店だったと思います♪
いただいたカステラの、おいしかったこと!!
残念ながら他のお菓子屋さんで買い物もしていたのと、時間もなかったので、お店には入ることはできませんでしたが、一度入ってみようと思っています。
なんとなくしか場所がわからないけど、今度は一人で行ってみようと思っています。
商店街のお店の方々の親しみやすい対応に、あったかい気持ちになって過ごせました。
まだまだたくさんステキなことがありました~♪
友人も、普段は車なのであまり商店街をじっくりと探索することはなく、今回とても新鮮で楽しかったようです。
私もまた、行動範囲が広がり、とてもうれしいです♪
ご覧いただき、ありがとうございました♪
昨日は友人と、三越近くの商店街を探索してきました♪
私はいつもバスや電車を利用しますので、瓦町から高松駅までトコトコ商店街を歩いて行くこともあります。
視覚障害がありますが、慣れた道は、一人でもトコトコと歩いてどこでも行きますし、入ったことのあるお店ならば、一人でも行けます。
残念ながら、いろいろと新しいお店や、きれいな建物のおしゃれな場所に、入ってみたいけれど何のお店化分らないし、おしゃれすぎて入口が分からなかったりで、初めての場所は一人で探索するのは難しい私です。
そこで、友人と一緒に商店街ツアーを企画し、行ってきました。
収穫は、それはそれは盛りだくさんだったんですよ~♪
まだまだ工事している場所もあり、時間的なこともありで、兵庫町・丸亀町の三越近くのみとなりましたが、と~っても充実した一日でした。
けっこうお店で、試飲や試食をたくさんさせていただけたり、まさに私がずっと探していた商品が、店頭に並べられていて購入できたりしました♪
初めて、『ホウレンソウ』を試食しました!
それが、と~~っても甘くて、すご~く感動しちゃいました。
もちろん、洗っただけの生のホウレンソウです。
お値段も、普通のスーパーなどと変わらないので、思わず買って帰りました。
そういうお野菜は、高いイメージがありましたので、びっくりしました。他にも気になる商品はたくさんありました。身体に優しい食べ物は、大切ですね。
とにかく生で食べるほうれんそうに、感激しました!
お店の前でカステラの試食を配られていて、いただきました♪
以前にラジオで紹介されていたお店で、素材にこだわり、シンプルな商品だけを販売しているお店だったと思います♪
いただいたカステラの、おいしかったこと!!
残念ながら他のお菓子屋さんで買い物もしていたのと、時間もなかったので、お店には入ることはできませんでしたが、一度入ってみようと思っています。
なんとなくしか場所がわからないけど、今度は一人で行ってみようと思っています。
商店街のお店の方々の親しみやすい対応に、あったかい気持ちになって過ごせました。
まだまだたくさんステキなことがありました~♪
友人も、普段は車なのであまり商店街をじっくりと探索することはなく、今回とても新鮮で楽しかったようです。
私もまた、行動範囲が広がり、とてもうれしいです♪
ご覧いただき、ありがとうございました♪
Posted by てぃ~だ at 18:14│Comments(0)
│視覚障害のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。