2011年08月20日
ハリーポッター
映画は、今回で完結のようですね。
家族は、先日私が仕事のときに、みんなで行ってきました。
私は、パート1を家で見たのと、映画が上映開始になる前に、いろいろな局で今までのハリーポッターの映画をしていたのを改めて見て刺激され、原作のほうが読んでみたくなりました。
録音図書で、「死の秘宝」の上下巻を借り、読み始めると(聞き始めるとかな?)、時間を忘れてどんどん引き込まれてしまい、おかげで寝不足・・・。
自分のイメージの人物たちでなく、実際の映画での人たちが場面ごとにリアルに頭の中で動き回るので、より楽しく読み終えました。
訳者あとがきでは、なぜか涙がポロポロでちゃいました。
みんなが夢中になるのが、よくわかりました!
私は映画でしか知らなかったのですが、改めて最初から原作を借りたいと思います。
家族は、先日私が仕事のときに、みんなで行ってきました。
私は、パート1を家で見たのと、映画が上映開始になる前に、いろいろな局で今までのハリーポッターの映画をしていたのを改めて見て刺激され、原作のほうが読んでみたくなりました。
録音図書で、「死の秘宝」の上下巻を借り、読み始めると(聞き始めるとかな?)、時間を忘れてどんどん引き込まれてしまい、おかげで寝不足・・・。
自分のイメージの人物たちでなく、実際の映画での人たちが場面ごとにリアルに頭の中で動き回るので、より楽しく読み終えました。
訳者あとがきでは、なぜか涙がポロポロでちゃいました。
みんなが夢中になるのが、よくわかりました!
私は映画でしか知らなかったのですが、改めて最初から原作を借りたいと思います。
Posted by てぃ~だ at 18:16│Comments(0)
│私のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。